どーでもいいお話とか、創作語り。ネタバレ容赦なし。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
九年前って私何歳だ?って感じなんですが、まぁお受験が終わった頃ぐらい?
あの頃はPCも触りたてほやほやって感じで水彩LIFEなんかで一生懸命絵を描いたりして生きておりました。
支部なんて文化に浸ってなかったので、ひぐらしとかのサイトを一生懸命ランキングやサーチから訪問してた気がする…。
そしていつが初見だかは覚えてないんですがそんなひぐらしの二次創作イラストサイトで見た、主人公が双子に挟まれている絵(元を明記してのトレスというかパロ絵というか)が印象的でした。
ローゼンで拗らせてたのでそういう服が好きだったので!
あの頃は音ゲーだと思ってたのよ……。
とまぁそんな回想はさておき、進撃の軌跡のコンサート(8/10神戸)に行ってきました~パンパカパン。
九年経って初のお目見え。この九年で髪型が随分変わったね、とは思います。
私は(私が知った)最初の頃のしっぽになってる髪型が好きです。
曲リストはついったーから感想ツイートを参考にさせて頂きます。
みんなよくライブやコンサートの感想やら歌ってくれた曲リストとかあげてるけどすごいですね、私はなんかもう見るので精いっぱいでさっぱり…。
いや覚えてないのもあったんですけど…(小声)
・開演
リストバンドのライトつかない。でもご近所さんとの一体感が深まった気がする。
サンホラじゃないからローランって言わないんだろうけど兎に角鎖地兵団?ファンの皆さんいい人すぎるやろ…って思いました。
九年CD追いかけてるのに拝むのが初すぎて完全なるにわか状態。
男女、若い人から私から見て親世代かな?ってぐらいの年齢の方やバンギャか?みたいな人や色々いました。
一番後者に関しては後半のMC紹介の歓声で納得…すごい…。
・二ヶ月後の君へ
あの頃はPCも触りたてほやほやって感じで水彩LIFEなんかで一生懸命絵を描いたりして生きておりました。
支部なんて文化に浸ってなかったので、ひぐらしとかのサイトを一生懸命ランキングやサーチから訪問してた気がする…。
そしていつが初見だかは覚えてないんですがそんなひぐらしの二次創作イラストサイトで見た、主人公が双子に挟まれている絵(元を明記してのトレスというかパロ絵というか)が印象的でした。
ローゼンで拗らせてたのでそういう服が好きだったので!
あの頃は音ゲーだと思ってたのよ……。
とまぁそんな回想はさておき、進撃の軌跡のコンサート(8/10神戸)に行ってきました~パンパカパン。
九年経って初のお目見え。この九年で髪型が随分変わったね、とは思います。
私は(私が知った)最初の頃のしっぽになってる髪型が好きです。
曲リストはついったーから感想ツイートを参考にさせて頂きます。
みんなよくライブやコンサートの感想やら歌ってくれた曲リストとかあげてるけどすごいですね、私はなんかもう見るので精いっぱいでさっぱり…。
いや覚えてないのもあったんですけど…(小声)
・開演
リストバンドのライトつかない。でもご近所さんとの一体感が深まった気がする。
サンホラじゃないからローランって言わないんだろうけど兎に角鎖地兵団?ファンの皆さんいい人すぎるやろ…って思いました。
九年CD追いかけてるのに拝むのが初すぎて完全なるにわか状態。
男女、若い人から私から見て親世代かな?ってぐらいの年齢の方やバンギャか?みたいな人や色々いました。
一番後者に関しては後半のMC紹介の歓声で納得…すごい…。
・二ヶ月後の君へ
立つタイミング?がえぐい(私の)。
あと手の振り方を必死に前の人見て合わせてたんですけど中高応援合戦で応援団の子に目を付けられてリズム感指導喰らってた私には難易度が高すぎました。
応援合戦なら兎も角こんだけいたらバレんやろっていうのを心に適当に振っておく。
正直初めてだったので圧巻されてあまり記憶にないです。「れ、れぼだ~~!」ってやってたら終わってた。
・もしこの壁の中が一軒の家だとしたら
油断してたから忘れてました。
私は直前にRoman小説読んでRoman聴いてくるようなポンコツなのでこれ以降もめっちゃ曲を忘れています。
これは立ってたかなぁ…?
映像に気を取られてました。アルミン…。
あと手の振り方を必死に前の人見て合わせてたんですけど中高応援合戦で応援団の子に目を付けられてリズム感指導喰らってた私には難易度が高すぎました。
応援合戦なら兎も角こんだけいたらバレんやろっていうのを心に適当に振っておく。
正直初めてだったので圧巻されてあまり記憶にないです。「れ、れぼだ~~!」ってやってたら終わってた。
・もしこの壁の中が一軒の家だとしたら
油断してたから忘れてました。
私は直前にRoman小説読んでRoman聴いてくるようなポンコツなのでこれ以降もめっちゃ曲を忘れています。
これは立ってたかなぁ…?
映像に気を取られてました。アルミン…。
・紅蓮の弓矢
これは知ってた!!!
立ってたと思う。いやこれは絶対立ってた。
基本的にれぼは歌ってる時は「れぼ~~~;;;」としか思ってないのであまり色んなところは見れてないです。れぼ~~~;;;ってやった。
紅白イマイチ感があったんですが(小声)、成長なのか生歌だからか洗脳されたのか全然うまいじゃんって思いました。イケる。
これは知ってた!!!
立ってたと思う。いやこれは絶対立ってた。
基本的にれぼは歌ってる時は「れぼ~~~;;;」としか思ってないのであまり色んなところは見れてないです。れぼ~~~;;;ってやった。
紅白イマイチ感があったんですが(小声)、成長なのか生歌だからか洗脳されたのか全然うまいじゃんって思いました。イケる。
・14文字の伝言
座った。
歌姫が前に立っただけで泣きそうでひぇ~~みたいな感じです。
青っぽくライトが光ってた気がする。
そしてメンバー紹介の時も我らが某氏が言ってましたが「時間よ止まれ」が本当にすごいです。
これだけでもう来てよかったって思えます、神曲じゃん…。
座った。
歌姫が前に立っただけで泣きそうでひぇ~~みたいな感じです。
青っぽくライトが光ってた気がする。
そしてメンバー紹介の時も我らが某氏が言ってましたが「時間よ止まれ」が本当にすごいです。
これだけでもう来てよかったって思えます、神曲じゃん…。
・紅蓮の座標
私が前日に「これ漫画読んだときめっちゃ意味を理解して感動したのに、どっちがどっちとかまた忘れて意味わかんねぇ~~~!」って嘆いたのに思い出さずそのままにした曲です。
イェーガーとグルゥーガー?だからお父さんとあの力をくれた人ってことだっけ…?
推しの死に怯えて漫画読んでないのでまた機会があれば…えぇ…。
このイェーガグルーガ叫ぶのが楽しいです。ライブって感じ。
私が前日に「これ漫画読んだときめっちゃ意味を理解して感動したのに、どっちがどっちとかまた忘れて意味わかんねぇ~~~!」って嘆いたのに思い出さずそのままにした曲です。
イェーガーとグルゥーガー?だからお父さんとあの力をくれた人ってことだっけ…?
推しの死に怯えて漫画読んでないのでまた機会があれば…えぇ…。
このイェーガグルーガ叫ぶのが楽しいです。ライブって感じ。
・最期の戦果
推しの死を回避してちゃいけないって思ってるうちにこう、調査地兵団…。
曲聞いてこの人(キャラ)の顔覚えてなかったので映像が復習みたいになってよかったです。
歌姫のこう、なんか記してる感じの手の動きが書いてる感がすごくてイイ。
推しの死を回避してちゃいけないって思ってるうちにこう、調査地兵団…。
曲聞いてこの人(キャラ)の顔覚えてなかったので映像が復習みたいになってよかったです。
歌姫のこう、なんか記してる感じの手の動きが書いてる感がすごくてイイ。
・神の御業
や ら さ れ た 。(れぼに)
やらされるんでは!?ってツイート見掛けたときはんなポーズ知らねぇとビビってたんですがこの前?ぐらいにMCみたいなので説明してやり方教えてくれてれぼめっちゃ親切じゃんって思った。
半分ぐらいリンホラライブ初参加って人がいたからかもしれないけど…!
隣の人とばっちり壁になりました。
歌姫の最初のハーモニーみたいなのがどちゃくそ綺麗だからこれは生でぜひ聴いてほしい。
生歌聴いちゃったらCDなんかでは満足できない感もあります。
ところでMCなんですが、「大阪は遠いけど神戸ならこれるって人もいると思います」ってどこの人何だろう…?個人的には大阪超えてきたのでどっちもどっちって感じでした。
大阪も行くよ!
や ら さ れ た 。(れぼに)
やらされるんでは!?ってツイート見掛けたときはんなポーズ知らねぇとビビってたんですがこの前?ぐらいにMCみたいなので説明してやり方教えてくれてれぼめっちゃ親切じゃんって思った。
半分ぐらいリンホラライブ初参加って人がいたからかもしれないけど…!
隣の人とばっちり壁になりました。
歌姫の最初のハーモニーみたいなのがどちゃくそ綺麗だからこれは生でぜひ聴いてほしい。
生歌聴いちゃったらCDなんかでは満足できない感もあります。
ところでMCなんですが、「大阪は遠いけど神戸ならこれるって人もいると思います」ってどこの人何だろう…?個人的には大阪超えてきたのでどっちもどっちって感じでした。
大阪も行くよ!
・自由の翼
泣 け る 。
このバリバリな凱歌のメンバーがほぼ壊滅っていうのがすごい泣ける。
格好いいです。れぼ~~~;;;ってやって推しの死を嘆くだけ。
泣 け る 。
このバリバリな凱歌のメンバーがほぼ壊滅っていうのがすごい泣ける。
格好いいです。れぼ~~~;;;ってやって推しの死を嘆くだけ。
・双翼のヒカリ
すんばらしい…。
演出っていうかアレがいいです。他の曲にもいるんですがダンサーさんが格好良すぎます。
歌姫が右左腕をあげたら翼がバサッってなるのが尊い…。
これも映像で復習みたいになりました。因みに先に言っとくと棺も復習しました。
メンバー紹介の時も仰ってましたが、最後黒いダンサーさんが歌姫の腰?らへんを鎌みたいにぐわって狩る?みたいなのがひぇ~ってなります。
これも生歌聴けてよかった…。
すんばらしい…。
演出っていうかアレがいいです。他の曲にもいるんですがダンサーさんが格好良すぎます。
歌姫が右左腕をあげたら翼がバサッってなるのが尊い…。
これも映像で復習みたいになりました。因みに先に言っとくと棺も復習しました。
メンバー紹介の時も仰ってましたが、最後黒いダンサーさんが歌姫の腰?らへんを鎌みたいにぐわって狩る?みたいなのがひぇ~ってなります。
これも生歌聴けてよかった…。
・自由の代償
申し訳ないんですが、ほんttttttっとうに覚えてない!
これは聴いたぞ、程度でした。次までにもっと聴いておこう…。
実際CD出た時もこれは映像ないと映えないでしょとか意味の分からん理由で毛嫌いしていました。別に嫌いではないのに。
聴き直そう。
曲調すら覚えてなかったので手を振るタイミングを合わせるのに精一杯でした笑
・彼女は冷たい棺の中で
他の歌姫は普通に歌姫~って見てたんですが、この人はこの曲歌ってる時一切笑わず表情買えず、ただ凛と冷たくてめちゃくそアニでした。
髪型もアニだったからここで初めて歌姫ってそれぞれのキャラ意識しての衣装なのでは…?と知る。
MCのときはいい関西弁?みたいなので明るくてとっても素敵でした。これがプロ…!
調査兵団大好きマンなのでアニとかそっちサイドは嫌いではなく苦手なんですがこれ聴いてSUKI!!!!!ってなりました。兎に角格好いい。
あとメンバー紹介の時もやってらっしゃった蹴りが最高です。
申し訳ないんですが、ほんttttttっとうに覚えてない!
これは聴いたぞ、程度でした。次までにもっと聴いておこう…。
実際CD出た時もこれは映像ないと映えないでしょとか意味の分からん理由で毛嫌いしていました。別に嫌いではないのに。
聴き直そう。
曲調すら覚えてなかったので手を振るタイミングを合わせるのに精一杯でした笑
・彼女は冷たい棺の中で
他の歌姫は普通に歌姫~って見てたんですが、この人はこの曲歌ってる時一切笑わず表情買えず、ただ凛と冷たくてめちゃくそアニでした。
髪型もアニだったからここで初めて歌姫ってそれぞれのキャラ意識しての衣装なのでは…?と知る。
MCのときはいい関西弁?みたいなので明るくてとっても素敵でした。これがプロ…!
調査兵団大好きマンなのでアニとかそっちサイドは嫌いではなく苦手なんですがこれ聴いてSUKI!!!!!ってなりました。兎に角格好いい。
あとメンバー紹介の時もやってらっしゃった蹴りが最高です。
・心臓を捧げよ!
これもズレる(フリ)。
歌詞は覚えていきましょう。
・間
また宗教させられる。完全に遊ばれてる。
どこだか忘れたんですが「ウェーブで立ち上がると面白いと思うんだよね~!」とか花火のときの「チャイムが鳴ったら皆さん座ってください!」(※れぼや歌姫たちはしゃがむ)っていうのも遊ばれてる…!!!って思いました。
楽しいだろうなぁ…笑
これもズレる(フリ)。
歌詞は覚えていきましょう。
・間
また宗教させられる。完全に遊ばれてる。
どこだか忘れたんですが「ウェーブで立ち上がると面白いと思うんだよね~!」とか花火のときの「チャイムが鳴ったら皆さん座ってください!」(※れぼや歌姫たちはしゃがむ)っていうのも遊ばれてる…!!!って思いました。
楽しいだろうなぁ…笑
・ハジマリのクロニクル
し、知って、はないけど聴いたことある曲でよかった~~~~!!!
ロストくるか?とかなんか私タナトスロストすgggっごい疎いのでビビったんですがまぁ知らなくはない!預言書だともっと嬉しかったですが!
めttっちゃ爽やかでここどこだっけ?って思いました。
今回参加するまであんまり意識してなかったんですがリンホラってめっちゃ曲ロックですよね…あとメンバーもロックですよね…。
私はサンホラのライブDVDで淳二とKen☆Kenとかしか知りませんけどね(ただし面は覚えてない)。
し、知って、はないけど聴いたことある曲でよかった~~~~!!!
ロストくるか?とかなんか私タナトスロストすgggっごい疎いのでビビったんですがまぁ知らなくはない!預言書だともっと嬉しかったですが!
めttっちゃ爽やかでここどこだっけ?って思いました。
今回参加するまであんまり意識してなかったんですがリンホラってめっちゃ曲ロックですよね…あとメンバーもロックですよね…。
私はサンホラのライブDVDで淳二とKen☆Kenとかしか知りませんけどね(ただし面は覚えてない)。
・戦いの果てに
そんな格好いいメンバー(ギター系)がごりごり弾いてくれました。
めっちゃ弾いてる本人たちが楽しそうだった…笑
れぼがはしゃぎすぎって言ってた気がします、かわいいぞ。
それこそP席はすごいだろうなぁって感じの近さだと思う…笑
発売当初迷ったのに諦めて買わなかったサントラを早く買わないとなと胸に誓った。
・MCやメンバー紹介
好きな歌詞を述べていく、みたいなメンバー紹介でした。
双翼と14文字が圧倒的。
時々「豚」だったり「誰かの勇気になっている」だったり「戦果の韻を踏んでるところ」だったり笑
歌姫は好きなところを歌ってくれてとってもよかったです…!!!
戦果をペトラが歌ったら、とかすっごいよかった…。
バンドメンバーとかも曲の大変さが伝わってきてすごくよかったです笑
特にきゃーって歓声がすごかった気もします。好きになる気持ちもまぁわかる気がした。
ダンサーさんも格好良すぎました。特にショートカットの女の方の動きが優雅に淑やかで格好良くて最高だった…。
あと花火の流れの時に「すべては花火のように散ってしまう」みたいなことを言ってライブって同じとこでやっても全く同じにはならないからその一回は本当に一回しかない、紙やブログに何かを綴ればそれは残るのか、何かを残したい、死ぬまで作っていきたい、みたいなのをれぼが言ってたのはすっごい感動しました。
寧ろここまで来たんだから私もしぬまでついていくわ(宗教)
そんな格好いいメンバー(ギター系)がごりごり弾いてくれました。
めっちゃ弾いてる本人たちが楽しそうだった…笑
れぼがはしゃぎすぎって言ってた気がします、かわいいぞ。
それこそP席はすごいだろうなぁって感じの近さだと思う…笑
発売当初迷ったのに諦めて買わなかったサントラを早く買わないとなと胸に誓った。
・MCやメンバー紹介
好きな歌詞を述べていく、みたいなメンバー紹介でした。
双翼と14文字が圧倒的。
時々「豚」だったり「誰かの勇気になっている」だったり「戦果の韻を踏んでるところ」だったり笑
歌姫は好きなところを歌ってくれてとってもよかったです…!!!
戦果をペトラが歌ったら、とかすっごいよかった…。
バンドメンバーとかも曲の大変さが伝わってきてすごくよかったです笑
特にきゃーって歓声がすごかった気もします。好きになる気持ちもまぁわかる気がした。
ダンサーさんも格好良すぎました。特にショートカットの女の方の動きが優雅に淑やかで格好良くて最高だった…。
あと花火の流れの時に「すべては花火のように散ってしまう」みたいなことを言ってライブって同じとこでやっても全く同じにはならないからその一回は本当に一回しかない、紙やブログに何かを綴ればそれは残るのか、何かを残したい、死ぬまで作っていきたい、みたいなのをれぼが言ってたのはすっごい感動しました。
寧ろここまで来たんだから私もしぬまでついていくわ(宗教)
・青春は花火のように
CDは初回限定版を買いましょう。
アニメも途中で切っちゃったので私はブラボーしか知らない。
おわり!
熱気にあてられて唯一買ってなかった大紀行のCDも買ってきました。
これで本当に持ってないCDはブレイブリー?のサントラだけになってしまった。
九月に買おうと思ったんですが、バイトがなぁ…。
CDは初回限定版を買いましょう。
アニメも途中で切っちゃったので私はブラボーしか知らない。
おわり!
熱気にあてられて唯一買ってなかった大紀行のCDも買ってきました。
これで本当に持ってないCDはブレイブリー?のサントラだけになってしまった。
九月に買おうと思ったんですが、バイトがなぁ…。
PR
カテゴリー