どーでもいいお話とか、創作語り。ネタバレ容赦なし。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この極寒(というのはまだ大袈裟)な時期に空気読めない水泳アニメの映画を見てきました!
いつもの如く感想を記すぜ。
控えめに言っても最高だったぜ。悪いところがないぜ。
まぁあくまでフィルター脳での感想なんですが!!!
・当たり前に水の描写が最高
・真琴が手を差し伸べて来るのが最高
この二点は全編共通じゃないかと思う。
■七瀬遙
かわいい。ちょっと幼いせいかバリバリ話した気がします、っていうのは大袈裟か。
でも割と喋った方では?
フリーしか泳がないってこと言ってる癖に真琴のこと気にしてるのはよかった。
二期を連想させるレベルでぶつかってます。
お母さんの顔が見たかった…。
■橘真琴
かわいい。今某ジャンプ漫画でCV鈴木達央を拗らせてるせいもあるのかかつてないほどかわいく思えた。
あと一期では三人を割り切ろうとしてわれねぇよてめぇ!ってところが私を理不尽にキレさせる理由になってたと思うんだけど、二期で某山崎が登場してもう割り切れるなって感じだから吹っ切れる。二回いっとこう、かわいい。
あの帰り道遙に聞かれて悩んでこっちだって悩んでんだよ!(意訳)みたいなところがよかった。
京アニってなんであんな精神的にプレッシャー掛けて来るのかよくわからんってレベルで今回もやばい。プロ。
兎に角始終かわいかった。
それからこれもやっぱり最近中の人意識してるせいなのか主題歌最高に思えました。CD買おう。
お母さんもかわいかったです。
■あの御子柴弟みたいな子
かわいい。語彙力がないからどうしょうもないんだけどかわいい。
中学生!って感じ?男子!って感じ…???
泳げなくなったのは遙にビビってかメンタルっていうより成長痛とかそういうの云々かと思ったんですが普通に前者でした。
確かにあぁいうのってこわいよね。遙は天才だからこそ呑み込んじゃうよなぁ~~。
怜ちゃんもかわいかった。相変わらずでよかったよ。
■兄弟+先輩s
かっわえぇえ!!!!
ハイスピの一番の魅力はこいつらと言っても過言ではない。
まず弟。郁弥?変換が面倒なので弟で。
ちょうどハイキューが合宿終わりそうなところなのによくもまぁ!ってのが第一印象。
っていうか顔見たときから一年では彼を推そうと決めていた。
チラチラこっち見てるのがかわいい。あとブラコンなのもかわいい。真似してるのもかわいい。
あと御子柴弟(仮)(多分記憶では旭って名前)といいコンビだと思う。
しっかしこいつデレた瞬間めっちゃデレたな!!!って感じでびっくりしました。
めっちゃ泣いたところでは普通に中の人こんなのも出来るのかと思いました。
大きくなった姿もみたかったなぁ。
次にお兄ちゃんなんですが、こっちは兎に角面が好み!
顔面だけだと推しNO.1っといってもいいんじゃないかってレベル。
ただ遙に勝負やろうって言った一回目のときは部長っぽうてこえ~~って思いました。
あぁいう部長っぽいのってFreeにいなかったっていうのもあると思う。
けれど所詮は兄貴なんで遙の荷物持ってあげたとことか先輩sで教室で話してるところはとってもときめきました。
あんなお兄ちゃん欲しい~~御子柴兄とどっちが好き?って聞かれるとこれはこれで困る。
でもって最後にこいつめちゃくちゃ問題なんですが、名前の札?見たし漢字まで完璧。
芹沢尚。お前幕末問題児かよって感じの名前でCV日野。
でも日野って思って聞いてたけどそっちよりキャラに集中してたせいか日野感がなかったです。
で、こいつが私が弟と一緒に見定めてたもう一人。
こいつら二人が当初の目的だったと言っても過言ではない。ホントですよ!!!
取り敢えずまず男なのにお前マネージャー?って闇が明らかある設定があかん。
でもって真琴にあれ言おうとした時うわ~~~って安易に察せちゃうレベルで滲み出るキャラ。
めっちゃ好きですけどぉ…!!!
割とメインのことが解決してまさかこいつの闇は回収しないのか!?って焦ったらもう病室だった。来世に期待。
っていうかこいつらも大きくなった姿みたいんだよなあ…。
最後の三年二人の会話が尊かったです。
っていうか三年三年言ってるけどこいつら本当に三年だっけ?
なんか来年ないってのと部長やってるってので安易に思い込みだったりしたら笑う。
あと宗介がやっぱりこわかったです。
綺麗に〆られたのにあんなみんなおヒロインがDQNになってメンタルずたずたで帰ってくるとか思うと鬱になる。
これくらいかな?
今日は他にもオラリオンのCDやらfineのユニソン買ってきました。
オラリオンはポスターが欲しかった…飾る場所もないけど貰えて満足。
店員さんがめちゃくちゃいい笑顔で接客してくれてそこもひぇ~ってなりました。だが缶バッジに腐男子って書いてあった。っょそぅ。
いつもの如く感想を記すぜ。
控えめに言っても最高だったぜ。悪いところがないぜ。
まぁあくまでフィルター脳での感想なんですが!!!
・当たり前に水の描写が最高
・真琴が手を差し伸べて来るのが最高
この二点は全編共通じゃないかと思う。
■七瀬遙
かわいい。ちょっと幼いせいかバリバリ話した気がします、っていうのは大袈裟か。
でも割と喋った方では?
フリーしか泳がないってこと言ってる癖に真琴のこと気にしてるのはよかった。
二期を連想させるレベルでぶつかってます。
お母さんの顔が見たかった…。
■橘真琴
かわいい。今某ジャンプ漫画でCV鈴木達央を拗らせてるせいもあるのかかつてないほどかわいく思えた。
あと一期では三人を割り切ろうとしてわれねぇよてめぇ!ってところが私を理不尽にキレさせる理由になってたと思うんだけど、二期で某山崎が登場してもう割り切れるなって感じだから吹っ切れる。二回いっとこう、かわいい。
あの帰り道遙に聞かれて悩んでこっちだって悩んでんだよ!(意訳)みたいなところがよかった。
京アニってなんであんな精神的にプレッシャー掛けて来るのかよくわからんってレベルで今回もやばい。プロ。
兎に角始終かわいかった。
それからこれもやっぱり最近中の人意識してるせいなのか主題歌最高に思えました。CD買おう。
お母さんもかわいかったです。
■あの御子柴弟みたいな子
かわいい。語彙力がないからどうしょうもないんだけどかわいい。
中学生!って感じ?男子!って感じ…???
泳げなくなったのは遙にビビってかメンタルっていうより成長痛とかそういうの云々かと思ったんですが普通に前者でした。
確かにあぁいうのってこわいよね。遙は天才だからこそ呑み込んじゃうよなぁ~~。
怜ちゃんもかわいかった。相変わらずでよかったよ。
■兄弟+先輩s
かっわえぇえ!!!!
ハイスピの一番の魅力はこいつらと言っても過言ではない。
まず弟。郁弥?変換が面倒なので弟で。
ちょうどハイキューが合宿終わりそうなところなのによくもまぁ!ってのが第一印象。
っていうか顔見たときから一年では彼を推そうと決めていた。
チラチラこっち見てるのがかわいい。あとブラコンなのもかわいい。真似してるのもかわいい。
あと御子柴弟(仮)(多分記憶では旭って名前)といいコンビだと思う。
しっかしこいつデレた瞬間めっちゃデレたな!!!って感じでびっくりしました。
めっちゃ泣いたところでは普通に中の人こんなのも出来るのかと思いました。
大きくなった姿もみたかったなぁ。
次にお兄ちゃんなんですが、こっちは兎に角面が好み!
顔面だけだと推しNO.1っといってもいいんじゃないかってレベル。
ただ遙に勝負やろうって言った一回目のときは部長っぽうてこえ~~って思いました。
あぁいう部長っぽいのってFreeにいなかったっていうのもあると思う。
けれど所詮は兄貴なんで遙の荷物持ってあげたとことか先輩sで教室で話してるところはとってもときめきました。
あんなお兄ちゃん欲しい~~御子柴兄とどっちが好き?って聞かれるとこれはこれで困る。
でもって最後にこいつめちゃくちゃ問題なんですが、名前の札?見たし漢字まで完璧。
芹沢尚。お前幕末問題児かよって感じの名前でCV日野。
でも日野って思って聞いてたけどそっちよりキャラに集中してたせいか日野感がなかったです。
で、こいつが私が弟と一緒に見定めてたもう一人。
こいつら二人が当初の目的だったと言っても過言ではない。ホントですよ!!!
取り敢えずまず男なのにお前マネージャー?って闇が明らかある設定があかん。
でもって真琴にあれ言おうとした時うわ~~~って安易に察せちゃうレベルで滲み出るキャラ。
めっちゃ好きですけどぉ…!!!
割とメインのことが解決してまさかこいつの闇は回収しないのか!?って焦ったらもう病室だった。来世に期待。
っていうかこいつらも大きくなった姿みたいんだよなあ…。
最後の三年二人の会話が尊かったです。
っていうか三年三年言ってるけどこいつら本当に三年だっけ?
なんか来年ないってのと部長やってるってので安易に思い込みだったりしたら笑う。
あと宗介がやっぱりこわかったです。
綺麗に〆られたのにあんなみんなおヒロインがDQNになってメンタルずたずたで帰ってくるとか思うと鬱になる。
これくらいかな?
今日は他にもオラリオンのCDやらfineのユニソン買ってきました。
オラリオンはポスターが欲しかった…飾る場所もないけど貰えて満足。
店員さんがめちゃくちゃいい笑顔で接客してくれてそこもひぇ~ってなりました。だが缶バッジに腐男子って書いてあった。っょそぅ。
PR
Comment
カテゴリー