どーでもいいお話とか、創作語り。ネタバレ容赦なし。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HF見てきました!
めちゃくちゃよかった~~ufoのクオリティを劇場スクリーンで見れるということが、どれくらい素晴らしいのかを痛感しました…。
そして梶浦BGMが映画館音響で聴けるというのも素晴らしい…。いいとこだらけ…。
唯一悪いところといえば三部構成らしいので、次の公開まで見た内容を忘れてしまいそうなところ。
というわけで!感想です!
まず序盤。
こんなエロゲ―みたいな展開があるか?って感じで友人(?)の後輩を受け入れてしまう士郎。
弓道のシーンでこの慎二は結構どうにかなる奴なのでは!?って思ったけどやっぱり慎二は慎二だった。
そっして月日がどんどん流れる!
肝心な共通√っぽい聖杯云々召喚云々のところは全部OPでダイジェストです。正直全然覚えてないけどお察しって感じ。
聖杯戦争が始まると、思ったより今度はポコポコ死に始めます。
イリヤちゃんもこんな早く出てくるのか!?とか声やっぱりプリヤの方がいいなぁとか。
慎二め!って思ったらライダーが速攻で退場。
今度は小次郎だ!って思ったらそこからハサン出てくるし、こいつ怪しいぞ!って三秒思ってたら美人な嫁が出てきて二人とも退場してしまった…。夫婦解散…。
あとランサーめちゃくそこの映画でトップってぐらい格好良かったんですがこれも退場。
ランサーすごいですよ、本当。
生まれて初めてランサーの格好良さに痺れた。ランサーは(笑)の可哀想な奴だと思ってたから。
走ってる時たまにふふってなったんですが、槍。槍投げて「来い!」でヒュンッって手元に来るの格好いい…。君がこの映画のMVPだ。
で。退場の話の続きですが、凛ちゃん結構出てくるじゃん~~とか思いつつ色々してたらセイバーも退場。
待ってました、はじめましてなオルタちゃん…!!!(FGOのマーリンピックアップで最近引いた)
生きてるのって正直凛ちゃんとこと桜と士郎と臓硯ぐらい。特に後者はこの世の悪。四次から知っている悪。
あと綺礼ちゃんが麻婆食っててかわいかった。いっつも四次大好きマンなので五次のにたにたしてる綺礼ちゃん見ると「整形した?」「声変わった?」って思います。
ギルガメッシュは三秒ぐらいの出番だった…笑
いや喋ったのが三秒ってだけで実質は三十秒ぐらい出番が――…あったかも、知れない。
切嗣も格好良すぎるので是非見てください。基本的に四次おっさん共には贔屓目ですが。
綺礼ちゃんが切嗣語ってるのもセイバーが切嗣語るのも感慨深い。
話を戻しまして兎に角!めっちゃ死ぬんですが戦闘シーンがいいです!最高!
これ刀剣の映画も例え総集編だったとしてもこの大画面音響で目にできるなんて幸せなのでは?って思えてくるほどの流石具合。
時間に余裕があるからか、心情も比較的丁寧に描かれていていいと思います。
何回も先輩!っていうし、何回も桜は衛宮くんの~って訊く。
私は四次からFateに手を付けた人間且つそこで滅多刺しにされて退場した某マスターがすきだったので五次メンって正直あまり好きじゃないのです。
まず間桐が嫌い。汚いし虫がいやだしクズだし捻くれてるし好きじゃない(私怨)
次にギルガメッシュが好きじゃない(私怨)
どこかズレてる献身的な主人公っていうのも好きじゃない。
セイバーもあまり好きじゃないです。
ランサーも可哀想(笑)だし全身タイツだし好きじゃない。
ライダーとキャスターは見分けがつかない。
じゃあお前なんで見たの?って感じなんですが、そうではなくて。
HFはそんな私にでもみんながすんごくかわいく見える映画です。
因みに私は桜も好きじゃないんですが(私怨)、黒桜はすきです。すきっていうか見たいです。ついでにセイバーオルタもすきです。見たいです。
嗚呼、でも二章の予告見てるとそれだけで泣けてしまう…。姉妹かわいい、二人とも嫌いなわけがあるか…!
と、まぁそんなこんなで、取り敢えず五次鯖見るためだけでも行ってほしいです。
好きなキャラがいるとかなら絶対おすすめ、特にランサーとライダーが私的にはぁ~~~ってなりました。FGOで育てよ~~~
めちゃくちゃよかった~~ufoのクオリティを劇場スクリーンで見れるということが、どれくらい素晴らしいのかを痛感しました…。
そして梶浦BGMが映画館音響で聴けるというのも素晴らしい…。いいとこだらけ…。
唯一悪いところといえば三部構成らしいので、次の公開まで見た内容を忘れてしまいそうなところ。
というわけで!感想です!
まず序盤。
こんなエロゲ―みたいな展開があるか?って感じで友人(?)の後輩を受け入れてしまう士郎。
弓道のシーンでこの慎二は結構どうにかなる奴なのでは!?って思ったけどやっぱり慎二は慎二だった。
そっして月日がどんどん流れる!
肝心な共通√っぽい聖杯云々召喚云々のところは全部OPでダイジェストです。正直全然覚えてないけどお察しって感じ。
聖杯戦争が始まると、思ったより今度はポコポコ死に始めます。
イリヤちゃんもこんな早く出てくるのか!?とか声やっぱりプリヤの方がいいなぁとか。
慎二め!って思ったらライダーが速攻で退場。
今度は小次郎だ!って思ったらそこからハサン出てくるし、こいつ怪しいぞ!って三秒思ってたら美人な嫁が出てきて二人とも退場してしまった…。夫婦解散…。
あとランサーめちゃくそこの映画でトップってぐらい格好良かったんですがこれも退場。
ランサーすごいですよ、本当。
生まれて初めてランサーの格好良さに痺れた。ランサーは(笑)の可哀想な奴だと思ってたから。
走ってる時たまにふふってなったんですが、槍。槍投げて「来い!」でヒュンッって手元に来るの格好いい…。君がこの映画のMVPだ。
で。退場の話の続きですが、凛ちゃん結構出てくるじゃん~~とか思いつつ色々してたらセイバーも退場。
待ってました、はじめましてなオルタちゃん…!!!(FGOのマーリンピックアップで最近引いた)
生きてるのって正直凛ちゃんとこと桜と士郎と臓硯ぐらい。特に後者はこの世の悪。四次から知っている悪。
あと綺礼ちゃんが麻婆食っててかわいかった。いっつも四次大好きマンなので五次のにたにたしてる綺礼ちゃん見ると「整形した?」「声変わった?」って思います。
ギルガメッシュは三秒ぐらいの出番だった…笑
いや喋ったのが三秒ってだけで実質は三十秒ぐらい出番が――…あったかも、知れない。
切嗣も格好良すぎるので是非見てください。基本的に四次おっさん共には贔屓目ですが。
綺礼ちゃんが切嗣語ってるのもセイバーが切嗣語るのも感慨深い。
話を戻しまして兎に角!めっちゃ死ぬんですが戦闘シーンがいいです!最高!
これ刀剣の映画も例え総集編だったとしてもこの大画面音響で目にできるなんて幸せなのでは?って思えてくるほどの流石具合。
時間に余裕があるからか、心情も比較的丁寧に描かれていていいと思います。
何回も先輩!っていうし、何回も桜は衛宮くんの~って訊く。
私は四次からFateに手を付けた人間且つそこで滅多刺しにされて退場した某マスターがすきだったので五次メンって正直あまり好きじゃないのです。
まず間桐が嫌い。汚いし虫がいやだしクズだし捻くれてるし好きじゃない(私怨)
次にギルガメッシュが好きじゃない(私怨)
どこかズレてる献身的な主人公っていうのも好きじゃない。
セイバーもあまり好きじゃないです。
ランサーも可哀想(笑)だし全身タイツだし好きじゃない。
ライダーとキャスターは見分けがつかない。
じゃあお前なんで見たの?って感じなんですが、そうではなくて。
HFはそんな私にでもみんながすんごくかわいく見える映画です。
因みに私は桜も好きじゃないんですが(私怨)、黒桜はすきです。すきっていうか見たいです。ついでにセイバーオルタもすきです。見たいです。
嗚呼、でも二章の予告見てるとそれだけで泣けてしまう…。姉妹かわいい、二人とも嫌いなわけがあるか…!
と、まぁそんなこんなで、取り敢えず五次鯖見るためだけでも行ってほしいです。
好きなキャラがいるとかなら絶対おすすめ、特にランサーとライダーが私的にはぁ~~~ってなりました。FGOで育てよ~~~
PR
Comment
カテゴリー