どーでもいいお話とか、創作語り。ネタバレ容赦なし。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕街の映画を朝一で見てきました!
寝坊したらもうだめ!しかもそのあとバイトぎりぎり!ってスリリングが堪らなかった(大嘘)
いやなんで見たかったかって某おばあちゃんが若返って青春を謳歌する深夜の連続ドラマが素晴らしくてそこに出てる俳優さんがラスボス役だって知ったんで。
某提供ドラマの子役で釣って二人で鑑賞。
これがめっちゃ面白い。
アニメって毎週ちょっとずつやりやがって一気にやれよくっそ!って、時々どのアニメにも思うんですがけどこれってひょっとすると、毎日じわじわ少しずつ刷り込みのように、期間を挟み引き込んでいく最も最悪最強な誘導スタイルなのではと思った(?)
いや、ホントにそれだけアニメがすごい。
出来がよかったこともあるかも知れないけど。
アニメ一話二話はぶっちゃけノイタミナにあるまじき暗殺教室乱歩レベルの作画?キャラデザ?でキレたこともあったんですが、なんか最後凄かったし壮大だったしいい感じに裏切られたし(例え三話の時点でネタバレを検索していてもだ)、なんかめっちゃ「あぁ…」って気持ちにさせられました。
けど映画違うんだなぁ!
!以下映画(犯人含む)ネタバレです
(文字は反転しておきますが、添付もついでで閲覧注意!)
まず月日が短いから話に乗れない。
雛月のくだりも「ありがとう」ってハグくるけど「何がありがとうじゃ」感がすごい。
こんな短時間で人の命が救えるかぁ!
二時間のうちにリバイバル二回ってすごいな。
あとピザ屋の店長がめっちゃきもかったけど案外いいとこどりで憎めない奴的な印象があったのに、ただただストーカーところがじわじわくる。
ストーカーな感じしかしないのにいいとこ取りに来るからすごい。
「手柄は俺のもんだ!」←まさにそれ
携帯のシーンもアニメとちょっと違ってうーんってなりました。愛梨が渡してくれたからよかった気もするんだどなぁ。
それからあとこれ重要ではって点が二つ。
・雛月救出の際、母親が手でこずに何故か夫?彼氏?が登場する
・児童相談所で草
一つ目は結構イメージ変わると思うので大事だったと思います。
あれがあってなんか「先生すごい!」「あぁ、この人も」みたいななんとも言えない感じがあったのにあれじゃあただの虐待おかんです。
二つ目はなんか未来でも助けてくれる(?)記者が雛月云々の児童相談所に電話~のくだり。
私先生好きなだけにこれめっちゃダサい?感じがして最悪だった…!!!
いや実際しててもしてなくてもいいんだけど巧妙な犯人が「電話してたかしてないか如きでボロが出るのwww」って。やばい。これやばい。
記者とバスのところ一緒に行くのはよかったけど。
あと大して気にならなかったっていうか「えぇ!!?」ってなったのもう一点として最後犯人から暴露されるときあいつ橋から突き落しやがった(担いでごり押し)。
あの賢いすごい格好いい狂ってる感がよかったからwww怒りを通り越して笑ったwwwwwwいや別に怒ってないんだけどwwwwww
でもってラスト。これ一番笑う。
そもそもリバイバルした悟に友達はいても仲間はいないところがひぇーってなる。
賢也めっちゃ頼りなさそうで笑った…!!!
ポーズ取ってる場合じゃない。まって♡
で。そんな仲間がいない悟を助けてくれる子なんて誰もおらず結局なんかわけわからん昼ドラみたいなエンディングに。
これはついったーで直後に的確にまとめたんで添付でもみてください。
(下から追ってね!)
最後お墓のとこでゆうきさんがめっちゃいい笑顔で参列してたのもじわじわきた。役者がずるい。最初登場した時(飛行機シーン)美白すぎてびびったわ。
あとなんか書くことあった気がするけど忘れました。
あ、そうそう。
アニメ一話二話はわけわからん急展開にキレて落語アニメに口開けてたんで、よく覚えてないんですが、映画綺麗に一話の伏線?一話のとこ回収してきたのは上手いなって思いました。
あれ本当に唐突でなんだったの感すごかったので。
引きにしてもうーんって感じ。しかし後半からきれいに壮大にまとめてきたから多分忘れられる。そして行きつくところは「最高」!
映画は映画で他にも、露骨に愛梨いなくなってたりあの突き落された悟はどうなったのとか色々逆に気になったところもあんですが。
やっぱり愛梨との再会はアニメみたいにラストに持ってきてほしかったなぁ…。
最後のシーンはデスノート思いだいました。
連ドラとアニメの方。でも役を考えてもどちらも彼が埋まる方ではなかったですね。
役者さんは賢也の他にお母さんが違和感ありました。
もっと強そうで賢そうな人がよかったなぁ…。ただただ綺麗でした。
先生は未来の年取った感がすごかったよ。
これぐらいかな。以上です!
寝坊したらもうだめ!しかもそのあとバイトぎりぎり!ってスリリングが堪らなかった(大嘘)
いやなんで見たかったかって某おばあちゃんが若返って青春を謳歌する深夜の連続ドラマが素晴らしくてそこに出てる俳優さんがラスボス役だって知ったんで。
某提供ドラマの子役で釣って二人で鑑賞。
これがめっちゃ面白い。
アニメって毎週ちょっとずつやりやがって一気にやれよくっそ!って、時々どのアニメにも思うんですがけどこれってひょっとすると、毎日じわじわ少しずつ刷り込みのように、期間を挟み引き込んでいく最も最悪最強な誘導スタイルなのではと思った(?)
いや、ホントにそれだけアニメがすごい。
出来がよかったこともあるかも知れないけど。
アニメ一話二話はぶっちゃけノイタミナにあるまじき暗殺教室乱歩レベルの作画?キャラデザ?でキレたこともあったんですが、なんか最後凄かったし壮大だったしいい感じに裏切られたし(例え三話の時点でネタバレを検索していてもだ)、なんかめっちゃ「あぁ…」って気持ちにさせられました。
けど映画違うんだなぁ!
!以下映画(犯人含む)ネタバレです
(文字は反転しておきますが、添付もついでで閲覧注意!)
まず月日が短いから話に乗れない。
雛月のくだりも「ありがとう」ってハグくるけど「何がありがとうじゃ」感がすごい。
こんな短時間で人の命が救えるかぁ!
二時間のうちにリバイバル二回ってすごいな。
あとピザ屋の店長がめっちゃきもかったけど案外いいとこどりで憎めない奴的な印象があったのに、ただただストーカーところがじわじわくる。
ストーカーな感じしかしないのにいいとこ取りに来るからすごい。
「手柄は俺のもんだ!」←まさにそれ
携帯のシーンもアニメとちょっと違ってうーんってなりました。愛梨が渡してくれたからよかった気もするんだどなぁ。
それからあとこれ重要ではって点が二つ。
・雛月救出の際、母親が手でこずに何故か夫?彼氏?が登場する
・児童相談所で草
一つ目は結構イメージ変わると思うので大事だったと思います。
あれがあってなんか「先生すごい!」「あぁ、この人も」みたいななんとも言えない感じがあったのにあれじゃあただの虐待おかんです。
二つ目はなんか未来でも助けてくれる(?)記者が雛月云々の児童相談所に電話~のくだり。
私先生好きなだけにこれめっちゃダサい?感じがして最悪だった…!!!
いや実際しててもしてなくてもいいんだけど巧妙な犯人が「電話してたかしてないか如きでボロが出るのwww」って。やばい。これやばい。
記者とバスのところ一緒に行くのはよかったけど。
あと大して気にならなかったっていうか「えぇ!!?」ってなったのもう一点として最後犯人から暴露されるときあいつ橋から突き落しやがった(担いでごり押し)。
あの賢いすごい格好いい狂ってる感がよかったからwww怒りを通り越して笑ったwwwwwwいや別に怒ってないんだけどwwwwww
でもってラスト。これ一番笑う。
そもそもリバイバルした悟に友達はいても仲間はいないところがひぇーってなる。
賢也めっちゃ頼りなさそうで笑った…!!!
ポーズ取ってる場合じゃない。まって♡
で。そんな仲間がいない悟を助けてくれる子なんて誰もおらず結局なんかわけわからん昼ドラみたいなエンディングに。
これはついったーで直後に的確にまとめたんで添付でもみてください。
(下から追ってね!)
最後お墓のとこでゆうきさんがめっちゃいい笑顔で参列してたのもじわじわきた。役者がずるい。最初登場した時(飛行機シーン)美白すぎてびびったわ。
あとなんか書くことあった気がするけど忘れました。
あ、そうそう。
アニメ一話二話はわけわからん急展開にキレて落語アニメに口開けてたんで、よく覚えてないんですが、映画綺麗に一話の伏線?一話のとこ回収してきたのは上手いなって思いました。
あれ本当に唐突でなんだったの感すごかったので。
引きにしてもうーんって感じ。しかし後半からきれいに壮大にまとめてきたから多分忘れられる。そして行きつくところは「最高」!
映画は映画で他にも、露骨に愛梨いなくなってたりあの突き落された悟はどうなったのとか色々逆に気になったところもあんですが。
やっぱり愛梨との再会はアニメみたいにラストに持ってきてほしかったなぁ…。
最後のシーンはデスノート思いだいました。
連ドラとアニメの方。でも役を考えてもどちらも彼が埋まる方ではなかったですね。
役者さんは賢也の他にお母さんが違和感ありました。
もっと強そうで賢そうな人がよかったなぁ…。ただただ綺麗でした。
先生は未来の年取った感がすごかったよ。
これぐらいかな。以上です!
PR
Comment
カテゴリー