忍者ブログ
どーでもいいお話とか、創作語り。ネタバレ容赦なし。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メサイアって小説を読んでるんだけど前期アニメに絆されて誰も信じられない。

私の脳内では私を離さないでのコテージイメージとLOVELESSの名前制度みたいなのが合体したイメージです、がそこになんか面白いくらい?寧ろスパイものの鉄則なのか「あっ、これジョカゲで見たやつだ~~~!!」(進研ゼミ風)ってなる。そんな小説。
卒業試験とか寮とか。でもこいつらめっちゃ儲けとんねんぞ…(?)
でも四分の一ぐらい読んだ感じはなんか一嶋めっちゃ怪しい…。
↑全部読んでも一嶋が怪しかった…。
ポリバケツから生まれた奴(要約)にどうやって死にたい?って聞いてきていざとなったら死ねって教えだし(作中にもあったけどまさに特攻隊、ジョカゲで言うみんな大好き風機関的な)、しかも任務はほぼフル指導(まだ卒業してないからかも知れないけど。XXもフル指導だった気がするし)、それなのに死に方を尋ねるその口で、「命を掛けて任務をしている彼らを守ってやらなければ」って言うんだぞ…!!??
どの口で、そんな、なんで……え…?????
しかも最後の描きおろし?みたいなの?哲学者のやつとかもうめtっちゃくちゃヤバかったぞ…。
ニコ動でコメント付きでジョカゲの某二話見てると私の解釈と正反対のコメントとかあってそれはそれで面白くてマジかよだったんですが、と、取り敢えず愛ってなんなんだ…???(それこそ哲学)

ジョカゲの原作XXは(中佐の)愛の塊だと思ったね。柩は最初は理解できなかったんですが二回三回ってその部分を読み直してアーッってなりました。
だからこそXXはあのままがよかったなぁ。アニメはスタッフの愛を感じます。愛違い。
で。話を戻しますと、でもwikiちらっと見てそんな一嶋にもメサイアがいるって聞いてちょっとふふってなりました。けどじゃあその脚はどういうことなの…くわしく…。
あと私怨と家族バリバリなのは笑った。ブラックバードが泣いてるぞ…!!!
そんなもう生きててもどうしようもないレベルの奴らが集まってボロ儲けしてるのに、名門大学レベルでお勉強してた奴らが貧乏所帯なのもちょっとじわじわくる。圧倒的対立すぎてもうお前らが風機関ポジションでいいよ…(?)
と散々比較してdisってるようにも見えますが、最高に面白いので是非みんな読んでほしい。
けど腐女子呼ばれてるぞ~!って感じがすごいのも事実。

読了直後の感想はまたついったーでブチ切れて垂れ流したのでスクショ貼っときます。
怒ってないよ。ちょっと興奮状態なだけで!(ついったー同様下から上に読む)



そういえばジョカゲ十一話お通夜すぎて最終話何も語ってないんですが(ついったーは除く)、折角なので簡潔に語ると――家族会議がめちゃくちゃかわいかった。この一言に尽きる。
あと小田切がくっそかわいい。原作でもちらっと思ってたんですがやっぱちづネェはねぇよって感じだけど。
でもってスタッフに三好愛されてんなって思いました。
ついったーでは満州手配中佐がリア充キューピッドにしか見えないとか三好お前生理なの?とか散々言いましたがまさに私が最終話で印象に残ったのはその二つなので何も間違いではありません。
加えると舞台の描写がよかった。
待ちます…!!!からの私が生きた証?云々。また透き通る中原麻衣さんの声がいい。

それからドラマCDも聴きました。
感想?三好なんでまたそんな話し方かわいいの?佐久間マジック?って感じ。
あと実井がかわいいぞ。
小田切福本がぶっとんでましたが、私はそれより田崎にぶっ飛んでほしかったなぁ…w
常識枠?そんな胡散臭い最高にいい声しといて普通なわけないじゃん???
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]